-
ブログ
キネシオロジーへの道4
タッチフォーヘルス キネシオロジー編4 前回から あれ、この人の顔を見たことがあるぞ。 あ、タッチフォーヘルスのHPに顔写真がでていた人だ。 そう、その若いお兄さんこそ、私の生涯のタッチフォーヘルスの先生となる […] -
ブログ
キネシオロジーへの道 番外編2
今回は私が一番最初に購入をしたタッチフォーヘルスの初版本を紹介します。 下記の写真のテキストが一番最初に出版された”タッチフォーヘルス”の本です。1973年に出版と書かれています ここからエネルギーキネシオロジーが始まり […] -
ブログ
キネシオロジーへの道3
タッチフォーヘルス キネシオロー編3 前回から: タッチフォーヘルス教育社の住所はどこかなあ? PCで地図検索をした結果 ”徒歩1分” あ、そう。私の家からそんなに近い距離で創設者の息子がタッチフォーヘルスの学校をされて […] -
ブログ
キネシオロジーへの道 番外編
今回から番外編として、私が20年の在米中にキネシオロジーの先生方からいただいた品々をご紹介していこうと思います。第一弾は ジョンシー博士とキャリー先生の愛のカップ このカップはシー博士宅を訪問した人達だけがいただけるもの […] -
ブログ
キネシオロジーへの道2
タッチフォーヘルス キネシオロジー編 タッチフォーヘルス? 前回から: 恩師である、ドクター林からの電話で ”あ、中村君、君も日本でキネシオロジーを受講しているんだよね。 せっかくキネシオロジーの本場の国にいるのだからも […] -
ブログ
キネシオロジーへの道1
タッチフォーヘルス キネシオロジー編 私と「タッチフォーヘルス キネシオロジー(TFH)」の出会いは2003年度末にまで遡ります。 当時の私はロスアンジェルスの大学を卒業し、自然療法の専門学校で西洋の自然療法を学習する生 […] -
その他
4月のご挨拶
こんにちは。中村筋肉学研究所の中村です。 5月からいよいよ新しい元号になりますね。 私も、20年近く活動をしたアメリカから帰国をして今年の11月でちょうど10年目になります。 次回からは私が武者修行をした「キネシオロジー […] -
お知らせ
業務内容変更
中村筋肉学研究所の中村です。 三年前から八王子の「リラクゼーション なれかし」で活動して参りました。 昨年から,業務内容が、キネジオロジーの国内外での講座開催が主流になりましたので,名称を中村筋肉学研究所に統一して活動す […] -
お知らせ
中村筋肉学研究所の公式ホームページリニューアル
中村筋肉学研究所の公式ホームページをリニューアルしました。 -
お知らせ
温泉
11月に入り冷え込んできました。 冷え性の人や、関節にいたみがある人たちにはできればさけたいなあと思う時期です。 簡単な対策はないかなと思っているひとに朗報です。 それは「温泉」です。 首都圏には真っ黒な黒湯や塩の味のす […]